オヴァリス type 1 組立説明書

2024年11月2日に開かれるホビーラウンド31で販売する「オヴァリス type 1」の取説を作成しました。どうにも感覚がおかしくなってしまっているようで、設計しているときにはあまり考えませんでしたが、軸打ち推奨キットです。パーツ分割を心掛けたので、塗装は多脚戦車シリーズに比べると楽です。 ブログ上にアーカイブ化します。一応手順ですが、組み立ての順番は自由です。パーツの向きの参考にしてください…

続きを読む

1/35カタマル組み立て説明書

カタマルシリーズが増産されて増えていっております。渋谷の東急ハンズでガチャになったり、ブックカメラ新宿西口店に飾っていただきありがたいことです。調子に乗って、大きいサイズのカタマルをこの度作成しました。通常のものと比べるとこのようなサイズ感になります。このスケールで1/35です。ホビーラウンド30にて販売します。説明書は今回印刷してお付けしますが、ブログ上にもアップします。 今回はコクピットに…

続きを読む

ビッグな風神さまを作成する話

 スミレヤキャップの販売促進活動のために、だいぶ前に設計した風神さまの大きいものを作成することにしまし。 そもそもこのロボ自体のコンセプトがそういうものだったので、真っ先に作成すべきものだったのかも知れません・・・・・・ 設計自体がだいぶ古いので結構苦労しました。 今ならこういう設計にはしないなと言う箇所が何箇所も・・・・・・ そもそもこの部品点数がひどいです。 全部出すのに、3dプリンタでつめ…

続きを読む